Loading...

最小賃貸面積
約3,200坪~

即入居可能!

POINT 01

即入居可能!
最小賃貸面積約3,200坪~

POINT 02

100%再生可能
エネルギー由来の電力
非常用発電機設置
働きやすい環境の整備

POINT 03

圏央道/常磐道を利用し
首都圏広域および北関東エリア
への配送も可能

POINT 04

2023年度 人口増加率
全国1位の豊富な労働人口

LOCATION / ACCESS

立地・アクセス

圏央道/常磐道を利用し、
首都圏広域および北関東エリアへの
配送も可能

圏央道「つくば中央インターチェンジ(IC)」から約4.7km、
常磐道「谷田部IC」から約9kmの立地で、東京都心まで車で約1時間の距離に位置します。
圏央道と常磐道が交わるエリアにより、都心への配送と北関東を中心とした関東全域への配送のいずれにも対応可能

立地・アクセス

EMPLOYMENT ENVIRONMENT

雇用環境

2023年度 人口増加率全国1位の豊富な労働人口!
通勤利便性に優れた立地
駐車場199台設置

つくばエクスプレス線「研究学園」駅から約2km
路線バス(つくば市コミュニティ)「東光台体育館」バス停から約30m(徒歩約1分)

雇用環境
雇用環境
雇用環境

令和5年1月1日時点の住民基本台帳調査によると、つくば市の人口増加率が2.30%を記録し、全国の市区部において第1位となりました。
つくば市の人口増加率は2016年以降、約1.5%前後で安定的に推移してきており、
特に令和2年から4年にかけては常に全国トップ10入りを果たしていました。
2年連続で全国の一般市の中で最も多い転入超過数を記録し、さらに人口増加率でも全国1位を達成しました。
これは「選ばれるまち」としてのつくば市の地位を数値で示す重要な指標となっています。
この人口増加の主要因として、つくばエクスプレス駅周辺地域への子育て世帯の継続的な転入が挙げられています。

順位 市区名 人口増加率(%)
1 つくば市 (茨城県) 2.30
2 印西市 (千葉県) 2.16
3 流山市 (千葉県) 1.90
4 豊島区 (東京都) 1.89
5 台東区 (東京都) 1.85
6 港区 (東京都) 1.72
7 中央区 (東京都) 1.549
8 墨田区 (東京都) 1.545
9 新宿区 (東京都) 1.48
10 文京区 (東京都) 1.47
年度 人口増加率(%) 全国順位
平成26年 (2014年) 0.94 10位圏外
平成27年 (2015年) 0.80 10位圏外
平成28年 (2016年) 1.42 10位圏外
平成29年 (2017年) 1.51 10位圏外
平成30年 (2018年) 1.42 10位圏外
平成31年 (2019年) 1.50 10位圏外
令和2年 (2020年) 1.64 9位
令和3年 (2021年) 1.75 4位
令和4年 (2022年) 1.96 2位
令和5年 (2023年) 2.30 1位

令和5年7月25日発信のつくば市 政策イノベーション部 統計・データ利活用推進室発表資料より作成
No.48_230725【人口増加率で初の全国1位】

FLOOR PLAN

フロアプラン

延床面積49,530.65m2(約14,983.02坪)、
鉄骨造4階建てのマルチテナント仕様
募集区画は最小約3,200坪から、最大で4テナントの入居が可能

1階から2階にスロープを設け、1階に最大26台、2階に最大24台の大型車(10t車)が同時接車可能なバースを備えます。
施設内には、入居テナント企業の従業員が昼食や休憩などに利用可能なカフェラウンジを用意し、施設で働く方々の職場環境の向上に貢献します。
屋上には太陽光発電設備を設置するほか、天候の影響や夜間など発電量が不足する場合にも、オリックス株式会社より非化石証書付き(トラッキング付き)の電力を供給することで、入居テナント企業は100%再生可能エネルギー由来の電力をご利用いただけます。
また、本物件はCASBEE(新築)AランクやZEB Readyを取得予定で、環境に配慮した仕様です。

1F平面図

1F平面図
1F 事務室1A

1F 事務室1A

1F 休憩室

1F 休憩室

1F A区画 貸付面積(坪数)
倉庫/バース 1,085.66坪/238.89坪
事務所 39.81坪
合計 1,364.36坪
1F B区画 貸付面積(坪数)
倉庫/バース 1,149.87坪/242.98坪
事務所 33.80坪
合計 1,426.65坪

2F平面図

2F平面図
2F 車路

2F 車路

2F 倉庫

2F 倉庫

2F C区画 貸付面積(坪数)
倉庫/バース 1,102.58坪/238.29坪
事務所 39.81坪
合計 1,380.68坪
2F D区画 貸付面積(坪数)
倉庫/バース 1,164.92坪/242.98坪
事務所 38.85坪
合計 1,446.75坪

3F平面図

3F平面図
3F 倉庫 フォークリフト充電エリア

3F 倉庫 フォークリフト充電エリア

3F 男子トイレ

3F 男子トイレ

3F C区画 面積(坪数)
倉庫 1,975.65坪
合計 1,975.65坪
3F D区画 面積(坪数)
倉庫 1,699.09坪
合計 1,699.09坪

4F平面図

3F平面図
4F 倉庫

4F 倉庫

4F 将来用設備バルコニー

4F 将来用設備バルコニー

4F A区画 面積(坪数)
倉庫 2,000.42坪
合計 2,000.42坪
4F B区画 面積(坪数)
倉庫 1,723.87坪
合計 1,723.87坪

区画別面積表

《1+4階》

〈参考〉バース面積:A区画238.89坪、B区画242.98坪
区画 倉庫・バース 事務所 合計
A区画 10,991.70㎡
(3,324.98坪)
131.63㎡
(39.81坪)
11,123.33㎡
(3,364.80坪)
B区画 10,303.25㎡
(3,116.73坪)
111.74㎡
(33.80坪)
10,414.99㎡
(3,150.53坪)
A+B区画 21,294.95㎡
(6,441.72坪)
243.37㎡
(73.61坪)
21,538.32㎡
(6,515.34坪)

《2+3階》

〈参考〉バース面積:C区画238.29坪、D区画242.98坪
区画 倉庫・バース 事務所 合計
C区画 10,963.73㎡
(3,316.52坪)
131.63㎡
(39.81坪)
11,095.36㎡
(3,356.34坪)
D区画 10,271.08㎡
(3,107.00坪)
128.46㎡
(38.85坪)
10,399.54㎡
(3,145.86坪)
C+D区画 21,234.81㎡
(6,423.53坪)
260.09㎡
(78.67坪)
21,494.90㎡
(6,502.20坪)

DESIGN

施設デザイン

働かれる従業員の方々が快適に過ごしていただける環境づくりを
物流施設の開発を通じて行っております。

1階には、昼食や休憩などに利用できる約100席の「カフェラウンジ」があります。
通常のテーブル席に加え、窓側のカウンター席やソファ席、ハイテーブル席など、数種類の座席を設け、
人数や用途によって使い分け可能なスペースとして、入居テナント企業の従業員が快適に働くことができる職場環境を用意しています。

倉庫

倉庫

倉庫

倉庫

スロープ

スロープ

車路

車路

エントランス

エントランス

エントランスホール

エントランスホール

風除室

休憩室

施設デザイン

休憩室

管理室

管理室

キュービクル

キュービクル

設備スペース・受水槽

設備スペース・受水槽

バイク置場

バイク置場

OUTLINE

施設概要

施設概要
所在地 茨城県つくば市東光台5丁目13-11他
交通アクセス 圏央道「つくば中央IC」から約4.7km、常磐道「谷田部IC」から約9km
つくばエクスプレス線「研究学園」駅から約2km
路線バス(つくば市コミュニティ)「東光台体育館」バス停から約30m(徒歩約1分)
敷地面積 23,800.18㎡(約7,199.55坪)
主要用途 倉庫業を営む倉庫
構造・規模 S造・4階建
延床面積 49,530.65㎡(約14,983.02坪)
※基準階面積:約2,900坪 ~ 約3,775坪
駐車場台数 普通車199台、大型待機場10台
その他 バース56台、床荷重1.5t/㎡、LED照明、非常用発電機
竣工日 2024年8月9日
倉庫・バース・車路
倉庫 倉庫床荷重:1.5t/㎡
スパン割は基本11.25m x 11.7m、一部13.5m x 11.7m、14m x 11.7m
照度:200lx LED照明
倉庫高さ 梁下有効高5.5m(1階一部3.8m)
階高1階6.70m、2階6.45m、3階6.65m、4階6.00m
シャッター テナント区画火報連動防火シャッター 巻き上げ手動 開口部高さ4m
オーバスライダー開口部高さ4.5m 手動
荷物用EV 積載荷重3.5t 計4機:1機/区画 定格速度:45m/min
かご採寸:W3,000×D4,000×H3,150(mm)
かご扉:3枚上開きW3,000×H3,000(mm)
垂直搬送機 積載荷重1.5t 計4機:1機/区画 搬送能力:48回/1時間(1~4階)
パレットサイズ:W1500×L1500×H140(mm)
搬送サイズ:W1700×L1700×H2400(mm)
将来対応 計2機 (1棟利用もしくは東西それぞれ半分(1階から4階)利用時、2・3階実装の垂直搬送機を1・4階へ貫通可能)
バース 高床式1.0m、奥行き13.5m(柱芯)/計56台 (1階バース:10t車26台 4t車2台、 2階バース:10t車24台 4t車4台)
移動式スロープ なし
ドックレベラー 計4台/1階2台(各区画1台)、2階2台(各区画1台)、将来対応計4台有 通過荷重6t
フォークリフト充電 全階全区画設置可、各階8口 計32口(※区画ごとに各階4口)
車路幅 40ft走行可/1階北側:9.5m、1階西側:6.1m以上、1階南側:5.5m、1・2階車路:14m、スロープ:12m
事務所
事務所 A区画:1階 (39.81坪)、B区画:1階 (33.80坪)、
C区画:2階 (39.81坪)、D区画:2階 (38.85坪)
照度:700lx/全館LED照明
太陽光発電
スキーム 自家消費+余剰売電。100%CO2フリー電力を供給。
非化石証明書の発行可能。
その他
EVホール 乗用EV計2基 定員11人 管理人室横にメールボックス設置
防災センター 1階北側に管理人室設置 (管理人:祝日・夏季休暇・年末年始等を除く月~土 9~17時常駐)
ラウンジ 1階に設置(100名前後収容)
喫煙所 1階エントランス付近の屋外に設置
WC 給湯室 WC:各階ごとに男女WC+1階ラウンジ内に男女WC・バリアフリートイレ有
給湯室:各階1箇所+ラウンジに有
駐車場 普通車駐車場計199台、大型待機場計10台、駐輪場計60台、バイク置き場計43台
EV充電器 1階エントランス付近に計4台。
BCP対策 ハザード対象外。
非常用発電機は24時間稼働。主な負荷内容は下記の通り。
荷物用EV全4基、給水ポンプ、排水ポンプ、消化ポンプ、補助加圧ポンプ
照明:倉庫内25%、事務室25%
コンセント:倉庫区画50%
近隣など 稼働時間について規制は無し。
電気契約
  • 電気供給会社:オリックス(株)
  • 電気契約会社:オリックス不動産(株) ※1棟でもマルチでもオリックス不動産(株)がオリックス(株)と契約
  • 電気代支払先:オリックス不動産(株) ※毎月、オリックス不動産(株)からテナント様へ請求

CONTACT

お問い合わせ

下記より資料請求またはお問い合わせください。
お問い合わせの内容によりましては、お返事にお時間がかかる場合がございます。